1歳6ヶ月、外出時に手をつないでいっしょに歩いてくれません。
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q431:1歳6ヶ月、外出時に手をつないでいっしょに歩いてくれません。
外出したとき、手をつないでいっしょに歩いてくれません。つなごうとしてもその手をすぐに離し1人で歩いてしまいます。歩道のない道路などでは危険なので手をつないで欲しいのですが…。 2008/5/2

いますね。こういう子。つながない子どもは、つながないものなの。嫌なものは嫌なんだからどうしようもないですよね。親は危ないんじゃないかとハラハラしたりするんですけど、無理に手をつなごうとせずに、「子どもは手をつながないもの」と割り切って、少し離れて見守ってみては?
こういう時は、紐を子どもにつけるのもいいんじゃない? 紐が嫌だったら、片手だと嫌がるけど、両手でつなぐと喜ぶ子もいるから、パパとママが2人で両側から手をつないであげてみたらどうかしら。これはきっと喜ぶわね。私の子どもも手をつなぎたがらない子だったけど、今では私に「危ないからもっとこっち歩いて!」と私のことを叱るわよ。しっかり親をサポートしてくれるようになってます。
こういう時は、紐を子どもにつけるのもいいんじゃない? 紐が嫌だったら、片手だと嫌がるけど、両手でつなぐと喜ぶ子もいるから、パパとママが2人で両側から手をつないであげてみたらどうかしら。これはきっと喜ぶわね。私の子どもも手をつなぎたがらない子だったけど、今では私に「危ないからもっとこっち歩いて!」と私のことを叱るわよ。しっかり親をサポートしてくれるようになってます。
先生のプロフィール
妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!