生理再開後の体と心の不調が長くてつらい
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q4248:生理再開後の体と心の不調が長くてつらい
2人目出産後、4ヶ月ほどで生理が再開しました。
ホルモンの都合なのかもしれませんが、排卵後〜生理終了までの間の不調がつらいです。2人目出産前はここまで辛くなかったのでどうしたらいいかわかりません。
体の面では、目の奥の痛み、頭痛、肩こり、だるさ、ねむさ
心の面では、イライラ、やる気がでない、気の落ち込み
特に頭痛がつらいです。薬を飲んでもあまり効かないし、この期間は毎日容量目一杯の薬を飲んでいます。
1ヶ月の4分の3は体調が悪いような感じで、この期間はいつも軽い風邪をひいているようなだるさがあります。
PMSなどの治療では低用量ピルの使用、市販薬では命の母などがおもいつきますが、今は下の子を完母で育てていますので、それらは使えないですよね?今8ヶ月でまだ卒乳まで時間がかかりそうです。
インターネットを見ても、「ゆったりお風呂に浸かって」とか「睡眠をきちんととって」と、今は到底無理なことが書いてあります。
こんな状況でも産婦人科へ行けば何か良い薬を処方してもらえるのでしょうか。
また、薬以外でも何か解決方法があれば教えてください。
2019-06-02 16:43

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!