子供が夕方寝て、夜なかなか寝ない
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4230:子供が夕方寝て、夜なかなか寝ない
実母に保育園に入れるならうちで預かってあげると言われ、実家近くで週4.夕方までパートに行っています。実家まで車で30分程かかります。
最近、子供(2歳8ヶ月)の体力がついてきてお昼寝しないのーと言われ、帰りの車で寝てしまう→18時30〜19時頃目が覚めます。寝る時間は30〜1時間半でその日により違います。寝てる間にやれることはやりますが、犬の世話と食事の準備をできるとこまで、が精一杯です。寝起きがとても悪い子なのであやしていると21時近くになる事もあり、その間家事はできず、自分の食事する時間もありません。旦那には自分で盛り付けて1人でたべてもらってます。食事も簡単なものばかり。
覚醒したあとは、いつもの元気な子供に戻り、そこでやっとご飯を食べたいといいますが、食が細いので少し食べる程度で、そのあとは遊びだしなかなか寝ないという悪循環です。こんなペースじゃ子供が可愛いそうだし、なにより私が疲れてイライラしてしまい、限界になりそうです。
収入が減ってしまうので、パートを辞めずに解決する方法があればよいのですが、、、 2019-05-24 05:54

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!