ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 断乳のプロセスについて悩んでいます

断乳のプロセスについて悩んでいます

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4196:断乳のプロセスについて悩んでいます

1歳8ヶ月の息子がおり、断乳の手順として、昼間の断乳→夜間断乳(完全断乳)の2段階でしようとしていたのですが、昼間の断乳がまったくうまくいきません。。 よく、3日~1週間で断乳できると聞くので、そのつもりでいたのですが、昼間の断乳を試みてすでに3週間ちょっと、、息子は未だにおっぱい無しの生活に慣れる様子がありません。。 お出かけしたり遊んでいると、おっぱいのことは忘れるようなのですが、家にいるとお昼寝の時にどうしてもおっぱいをほしがります。理想はお布団に寝転んでそのうち入眠・・・なのですがそれでは寝てくれません。。抱っこ紐でのおんぶや抱っこで寝てくれる率は高いのですが、今度は抱っこしてないと寝られなくなるのではという心配もあります。しかも、今は抱っこしても寝ない時は2時間ほど寝かしつけを頑張って、挙げ句夕方にお昼寝をすることになったり全く寝なかったりもします。 昼間の断乳がうまくいけば次は夜も、と考えてたのですが、一度に断乳してしまった方がよかったのでしょうか。それともすでに3週間昼間の断乳をしている今の状況で夜間の断乳に進んでもよいのでしょうか。どうすればよいか悩んでいます・・ 2019-05-05 22:30
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome