もう少し待ったほうがよいのでしょうか??
妊娠初期(1~4ヶ月)の相談
Q4120:もう少し待ったほうがよいのでしょうか??
高温期16日目。
生理予定日から2日経過で以下の症状があります。
11日が排卵日で、10日にタイミングがありました。
しかし、10日のタイミングでは、数回の挿入後すぐに避妊具を付けての行為でしたので、出していません。
予定日は26日です。
【高温期10日ごろから現在まで続く症状】
・36.8~37.3の微熱
・下腹部痛(ぱんぱんに張っているような感覚)
・股関節の痛み(ピキーンとくるような感じ)
・今までにないほどの肌荒れ
【高温期15日ごろから出た症状】
・頭痛(こめかみが締め付けられる感覚)
・胃がむかむかする
・食欲不振
・胸の張り
元々生理不順ですが、ここ最近は予定に通りに来ており、
婦人科でも改善してきているといわれております。
いつもは何も初期症状もなくリセットが来るのですが、
今回は予定日の1週間ほど前から症状がありました。
予定日の1日前と当日にフライングで検査しましたが陰性、
本日のお昼にも検査してみましたが陰性でした。
婦人科に受診したほうが良いか、もう数日様子を見るか迷っています。
同じような経験をされた方、またアドバイスを頂けましたら幸いです。 2019-03-27 15:25

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!