ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> もうすぐ1歳になる娘の発達について。

もうすぐ1歳になる娘の発達について。

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q4053:もうすぐ1歳になる娘の発達について。

来月で1歳になる娘がいます。10ヶ月検診を受けた時に持ち上げて床に足をつけるかどうかの検査で泣いてたのでできなかったのですが拒否をしていたとき、足の力はあると言われました。 もうすぐ1歳になるのにうつ伏せが嫌いみたいで寝返りもしませんし、ずり這いもハイハイもしません。横向きは好きみたいで寝る時はいつも横向きです。。 お座りもおもちゃなどを前に置いとけば少しのあいだは座れますが自分では座れませんし、すぐ疲れてなのか飽きてなのか後ろに倒れてしまいます。 掴まり立ちも自分ではできません。 壁に背中をくっつけて立つことなどはできますが数分すると横に倒れてしまいます。 基本的な移動は 背中で移動です。足で床を蹴りながら360度回転したりして向きを色々変えながら移動してます、、。 足の力はすごい強いはずなのになーと思い心配です。私の母子手帳をみると私は誕生日の三日前くらいに立って少しだけ歩いたみたいですが、娘はもっと遅いような気がします。 ぱちぱちや、真似などはできますが 行動にたいしての成長が全然なんですよね、、 2019-02-20 09:34
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome