里帰り出産のメリットデメリット
妊娠初期(1~4ヶ月)の相談
Q3929:里帰り出産のメリットデメリット
先日分娩予約をしました。
現在住んでいる家の近く(車で15分ほど)の産婦人科です。
分娩費用も高くも安くもない感じですし
わたしの住んでいる所ではまあまあ有名なクリニックなのでそこにしました。
友人らに話を聞くと里帰り出産しない事にびっくりされてしまいました。
一人で大丈夫?など…
実家は自宅から車で40分程、
主人の実家は車で30分程です。
私の実家は父と祖母(80代)と妹がいます。
父と妹は朝早く仕事に行き夜まで帰ってきません。祖母はほぼ家にいます。
実家での里帰り出産も考えましたが、
陣痛っていつ来るか分からないし
夜中や早朝に来たら誰かを起こさないといけない…って事を考えると
迷惑かかっちゃうなと思いやめました。
主人の実家は単に気を使うのが嫌で元々考えていません。
妊婦ってだけでも今どっちの実家にも迷惑かけてしまい、心配もかけていて心が痛みます…でも家に1人の方が危ないのかな?とも思っていて。
初産なので陣痛来た時に1人でどうするの!って友達の言葉も正直ピンと来なくて。
家に1人の時陣痛来た方いますか?
教えてください。。
2018-12-11 02:32

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!