ママ達との付き合い

子育て期(生後3歳~)の相談

Q3807:ママ達との付き合い

外で子供が同じ歳のママさんに会うと、自分の年齢や子供の性別・クラスが違っていたら、何となく話題にできる事が減りませんか? 相手の人によって かもしれないけど… 自分たちの歳が違うのは、大抵当たり前。 運が良ければ同級生(昔からの知り合い とかも)もいるでしょう。 他にも「子供が同じ園や習い事に通っていた(今も継続中)」でもネタは増えるけど。 私は自称 「気持ちが若くても、年齢は勿論 体型もオバサン&子供が地元の幼稚園卒じゃない」ので、ママ達とは余計に話題が減り。 子供の頃の話(例えば、学校給食には箸を持参した )をすると、不思議がられる事が多いようで、皆さんから何か一線引かれている気がします。 これが結婚してすぐに子供がいる人生(15年ほどブランク有りなので)だったら、体型はさておき年齢は多分クリアですが… 子供の同級生ママさんも、多分年上だろうと思われる方を滅多に見ないし。 それなりにでも順調だったら、今 大学生の親ですからね… 子供が同級でも自分とは歳が違いすぎる人って、やっぱり話しにくい雰囲気に見えますか? 2018-10-13 08:56
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome