床一面にジョイントマット、手入れや掃除はどの程度?
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3759:床一面にジョイントマット、手入れや掃除はどの程度?
もともと我が家はベッドでしたが、息子がよく動くようになり転落が心配だったため、フローリングの床にすのこ+マットレスのパターンに変えました。
すのこ+マットレスで15センチくらい高さがあるのですが、息子はよくマットレスの端に座り、後ろにコロンと転がるので(結局頭から床に落ちます・・・)、今はベビーゲートでマットレスを囲って寝ています。
転んでけがをしなければいいので、床一面すのこの下にジョイントマットを敷き詰めようと思うのですが、衛生面が少し気になります。
もちろん掃除機はかけますが、すのこもマットレスも重たいので、頻繁に全て上げて掃除はしないと思います。。でもそうするとカビやダニの宝庫になってしまわないだろうか・・・と悩んでいます。
ジョイントマットを敷き詰めているご家庭では頻繁にマットを上げてお掃除をされてるのでしょうか?
また、長い期間ジョイントマットを敷き詰めていたけど、全然大丈夫だった!うちはカビが生えた!等、参考に聞かせていただけるとありがたいです。
もとはダブル+シングルのベッドを使っていたため、そのマットレスを使ってますが、今後はお布団にしたいなとも思っています。 2018-09-25 03:56

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!