ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 育児したくない。めんどうくさい。

育児したくない。めんどうくさい。

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q3660:育児したくない。めんどうくさい。

生後18日の女の子がいます。 入院中から涙もろくなっていましたがまだ元気でご飯もしっかり食べていました。退院してから授乳がうまくできず落ち込んだりして、ここ3日程で一気に不安感に胸がモヤモヤして苦しくなってきました。 ミルクより母乳にしたいとたくさん調べていたのもどうでもよくなってしまい、ミルクをあげるのすらめんどうです。 食事はあまり食べられませんが、睡眠はとれています。 夜はミルクで3時間おきには起きていますが、実家の家族が協力的で昼間寝かせてもらっています。夫も休みの日は来てくれて面倒をみてくれます。 育児に追われているわけではないのに胸が不安とモヤモヤする感じがとれず、必要最低限の事はしたくありません。 産後うつかと思いましたが産後うつだと不眠の症状もあるようなので違うかなと思っています。 なんの病名でも良いので薬や治療で治るなら早く楽になりたいです。 明日産院にかかる予定ですがいてもたってもいられず相談しました。 恵まれている環境の中でワガママだと思っています。 解決、治療方法等あれば教えていただきたいです。 2018-08-12 21:29
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome