セックスレス解消
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q3545:セックスレス解消
回数こそ大幅に減りましたが、妊娠7ヶ月くらいまでしていました。
そのうち感染症などが気になり、集中出来ないことも増えたので、旦那が求めてこない限り、私からは誘わなくなりました。
その後、里帰りもあり自然となくなりました。
現在、娘も5ヶ月を過ぎました。
スキンシップはありますが、夜のお誘いは一度もありません。
一度かなり控えめに誘いましたがダメで、それから怖くなり誘えません。
その頃は産後の精神不安定もあり、夜中に1人で泣くことも多かったです。
ママ友は既に解消したようですが、『触られたくないし、したくない』と言っています。
その気持ちが私にはわからないのです。
昨夜、旦那が娘を抱っこして散歩がてらコンビニまで歩きました。
そのとき、久しぶりに手を繋いでくれたのが凄く嬉しかったです。
私は母でもいたいし、嫁(女)でもいたいのです。
もちろん娘も食べたいくらい可愛くて大好きです!子育ても楽しくやっています!
最近は気にしないようにしていますが、やはりいつも頭の片隅にあり、ふと切なくなります。相変わらず旦那には切り出せません。
同じ経験した方いらっしゃいますか? 2018-06-25 07:39

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!