子どもの世界が広がるのがさみしく感じることありますか?
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q3383:子どもの世界が広がるのがさみしく感じることありますか?
子どもの世界が広がることに対して、さみしいなと思うことはありますか?
2歳の子どもがこの4月から週一回習い事に行きます。
もちろん保護者同伴ですので、一緒にいることは変わりないです。
入室を終えてみると、なんだか子どもの世界が広がることに対してとても嬉しく思う反面、ほんの少しですが「さみしいな」と思うことがあります。
来年は幼稚園、そしてその後は小学校、中学校…とどんどんと世界が広がっていきます。
当たり前のことですし、成長を嬉しく思う気持ちがほとんどなのですが。
ずっとつきっきりでいることなんて不可能ですし、へんな感情だなと思いますが、よそのお母さん、お父さんもこんな気持ちになったりするのでしょうか。 2018-04-20 20:32

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!