電動自転車の購入を悩む

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q3253:電動自転車の購入を悩む

春から保育園に預けて仕事復帰します。 現在、シティサイクル型のごく普通の人力の自転車を持っていますが、 妊娠した2年前からは乗っておらず、 出産後もベビーカーや自家用車での移動が多く、使用していません。 しかし、この度お世話になる保育園は坂の上にあり、 通勤の時間短縮の為には駅まで自転車の方が便利だと思い、  既に持っている自転車を使用するか  新しく電動自転車を購入するか で迷っています。 なにしろ電動自転車は高額で7~12万円が主流で、気楽に買えません。 子供を載せて人力の自転車に乗ったことがないので、  必要なのか  どの程度便利なのか お持ちの方にお伺いしたいですし、  不便な点  充電について  困ること を知りたいです。 お願いします。 2018-02-24 23:51
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome