寝る前の絵本

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q3213:寝る前の絵本

寝かしつけの習慣に良いと聞き、 寝る前に絵本を読んでいるのですが・・・ みなさんは、電気をつけていますか?消していますか?? うちの子は絵本が大好きで、 1歳半程度なので、簡単な絵本なのですが、 テンションが上がってしまい 「もっと!もっと!!」となって、逆に寝ません。 目が悪くなるのが怖く、電気をつけているのですが、これが覚醒の原因かと思い豆電球で読み聞かせると、今度は良く見えないみたいです。 一時期有名になった「おやすみロジャー」は、年齢的に早いらしく、 ページをめくりたがり、イライラして他の本を持ってきます。 寝る前の絵本・・・なにが正解か分かりません。 みなさん、どうですか。 2018-02-05 14:48
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome