女性の呼び方

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q3210:女性の呼び方

こんな事に悩むのは、コミュニティー障害だからかもしれません。 電車やレジで、子供に知らない方が良く話しかけて下さいます。 子供はかなりの人見知りなので、後ろに隠れてもじもじしているのですが、 礼儀として挨拶はさせようと思っています。 「○○さんにありがとう、言おうね!」と教えているのですが、○○にかなり真剣に悩んでいます。 男性に対しては、20歳代まではお兄さん それ以上はお爺さんでもおじさん 店員さんや運転手さん等はその役職名で呼んでいます。 しかし、女性に対しては、せっかく好意的に話しかけて下さっているのに、 嫌な気持ちになられていないのか心配で、毎回惑います。 10~20歳代は お姉さん 子供の保護者であれば ○○ちゃんママ 30歳代以上~高齢者にかけて、本当に悩んでいます。 私より年上の35歳位の方に おばちゃん は不快かなと思いますが、 お姉さんではないよな・・・と思います。 60歳代の方に おばあちゃん は失礼かな・・・ 70歳代に おばちゃん?おばあちゃんはでもな・・・となります。 2018-02-02 21:45
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome