義母と同居したくない。義家族と気が合わない。
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3143:義母と同居したくない。義家族と気が合わない。
結婚5年目、息子1歳になります。
私は2人姉妹の長女、旦那は2人兄妹で長男。
旦那は元々隣の県の出身ですが仕事でこちらに越してきており、旦那の母親は足腰が悪く別居、車で20分くらいの場所に一人暮らし。
結婚当初から私が妊娠するまで義母とはほとんど会っておらず義妹も県外なので年に1度顔を合わせる程度。
その時は気さくで良い人達だなと思ってました。
私が昨年妊娠し、臨月に入った頃に実家の両親は仕事で多忙な為、里帰りはせず義母がこちらに来てくれる事になり出産前後は病院へ毎日来てくれるし優しい部分も沢山ありました。
退院後は丸一日義母と一緒に家に居る間、産後の育児の分からない私に教えてくれたりはしましたが私も気を遣ってしまい逆に疲れ、足腰の悪い義母は私に夜も眠れず身体もボロボロなのに毎日掃除をしようとし2階に洗濯物持って上がって。掃除機も上げ下げしてなど言われストレスが溜まり生活感の違いなどで喧嘩になり突然義母は家に帰り仲直りしました。
書ききれませんが義妹とも気が合いません。
旦那は家を建てたら同居する予定、私は今の関係が1番良いと思うのですがどうしたらいいでしょうか
2018-01-10 18:56

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!