新生児ともうすぐ3才の娘
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q3044:新生児ともうすぐ3才の娘
今月7日に長男が誕生しました。
赤ちゃんの誕生で、上の子が不安定になっていて、突然お腹の中にいた赤ちゃんが出てきたよと話しても理解はできないことはわかっていますが、今まで出来てたことができなかったり、危ないからしないでねっていって聞いていたことも、言っても聞かずに暴れだしたり。急にぐずりだしたり。
おむつや授乳以外は極力上の子と触れ合って遊ぶようにしていますが、○○くん泣いてるね、おむつかな?見てきていい?と聞いて変えてあげようねといいながらお世話をしたり、お腹すいてるみたいだからおっぱいのませてもいい?といいながら飲ませたり、飲ませたらまた遊ぼうねというのですが、その最中にぐずぐずしだして、どうしたの?と聞いても足をどんどんさせたり、このおもちゃいらない、遊ばない等と言い出しおもちゃを投げたり紙を破ったり。私自身も今は耐えなければと思いながら、毎日続くとイライラもしてきて、つい怒ってしまったり、叩いてしまったりして、後で私最低だなと後悔する毎日です。
環境ががらっと変わったので慣れるまではこの状況が続くとは思いますが、みなさんもありましたか?どう、乗り越えられましたか? 2017-11-27 18:29

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!