乳歯が生えてきてからの授乳
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q2994:乳歯が生えてきてからの授乳
生後6ヶ月の男の子を完母で育てています。5ヶ月半から下の乳歯2本が生えてきました、最初は「授乳時の歯茎のあたりが少し硬くなったかな⁇」と思っていましたが、最近は「なんだかチクチク痛いなぁ(歯がギザギザのため)」と思うようになりました。歯が生えていない時に噛まれたことはありませんが、生後3ヶ月前まではくわえさせ方が浅かったからか乳首の根元に傷ができピュアレーンでラップパックしていました。いつか噛まれるのではと、とても不安で、また傷ができるのかな…と考えてしまいます。乳歯が生えてからの授乳はチクチクするのが普通なのか、それとも痛みはないものなのか、みなさんはどうなのでしょうか。
授乳姿勢はもっぱら、交差横抱きなのですが、縦抱きのが深くくわえさせられるという話も聞きます、今からでも縦抱きをがんばってみるべきなのか…
みなさんの意見や実体験を教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。
2017-11-10 00:03

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!