幼稚園でのバザーなどのお手伝いについて悩んでいます
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q2933:幼稚園でのバザーなどのお手伝いについて悩んでいます
こんにちは。
長男が4月から幼稚園に入園し、ベルマーク数えやバザーの準備(入園グッズ作り)など、ボランティアのお願いのお知らせが入ることがちょくちょくあります。
お手伝いをしたい気持ちはあるのですが、下の子が1歳になったばかりで、実家は遠方のため預ける人おらず、まだひとつも参加できていないでいます。
ボランティアにいくとなれば下の子をつれていかざるを得ないので、
作業の手伝いになる気がしなくて…
でもこれでよいのかなぁとなんだか気になってしまいます。
知り合いのまわりのママたちはみな、下の子が小さいひとは実家に預けてお手伝いにいっているので、同じ状況の人が身近にいません。
私と同じような状況の方がいたら、どのようにしているか聞けたらな、と思い相談させていただきました。 2017-10-23 17:01

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!