ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 子供の教材などの名前書き

子供の教材などの名前書き

子育て期(生後3歳~)の相談

Q2875:子供の教材などの名前書き

お子さんが幼稚園や保育園などに通う年頃になると、必要な品に名前を書かなければいけませんよね。 その時に旦那さんや家族は、手伝ってくれますか? 私の小さい頃は、母が全てを書いてくれました。 5歳離れた妹が小学生になった時に母は、「さんすうセット(1年生の算数用教材)」に名前を書いていたんですが、「こんな細かい物1つ1つに名前を書くのは大変だ」と嘆いていました。 兄や姉のお古はダメだった様で、みんなが新品です。 父や私は字が汚いので、手伝う事が出来ず… ちなみに旦那は、気が向いた時には自主的に書いてくれるけど、気が向かないと一切無視です。 2017-09-28 23:39
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome