子供の数って、本当に減っているのかな?
子育て期(生後3歳~)の相談
Q2846:子供の数って、本当に減っているのかな?
ある時 タイトルの事を、ふっ と思いました。
いくつかのアンケートサイトに登録しています。
最初の質問として、「あなたに子供がいるのなら、上から3人(たまに4人) まで、年齢や性別を回答して下さい。」というのが、昔より増えてきた気がします。
娘の幼稚園への送迎時でも園児以外に、兄弟姉妹合わせると3人いる家庭が多いような…
「新築での入居」と、「既存に入居」でも、子育て世帯が多いかどうかが違うし。
結婚して15年近く子宝に恵まれなかった我が家は、1人です。
帝王切開だったので、「次の子は、最低でも2年空けてね」と言われました。
それ以降 残念ながら妊娠できず、3年ほど前に2人目は諦めました。
「子供が減っている」と言っても、「医療費の補助」などで、子育てしやすい地域と そうでない地域があるようだし。
みなさんの地域は どうですか? 2017-09-20 10:08

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!