外出時の荷物

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q2794:外出時の荷物

こんにちは。いつもお世話になります。 外出時の荷物について質問があります。 よく赤ちゃんを連れていると荷物が多くなって大変ね、と言われるのですが、 私の荷物の量は他のお母さん方を見ても少し多いように感じています。 必要なものしか入れていないはずなのに、いつもマザーズバッグが張り裂けそうなくらいパンパンになります。 皆様は外出時にはどのような物を持って行かれているか、お子様の月齢(年齢)と共に教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに我が家は… 生後7ヶ月の赤ちゃん ・オムツ(6枚) ・袋(5,6枚) ・消臭袋(1袋) ・お尻ふき(2/3程度の量になったもの) ・着替え(肌着・ボディ) ・日焼け止め ・虫除けスプレー ・ハサミ ・ガーゼおくるみ(授乳ケープ等に代用) ・母子手帳ケース(病院グッズ一式) ・おもちゃ(2,3個) ・水筒(赤ちゃん用) ・マグ ・ガーゼ(2枚) ・ウェットティッシュ ・タオル ・ティッシュ ・清浄綿 ・保湿剤 といった形です。とりあえず水筒マグを買えば1つは減らせそうですが…。 もちろん↑にお財布や定期入れ、鍵等は持ち歩きます。 2017-08-30 07:13
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome