離乳食を始めてから、うんちが硬くなりました
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q247:離乳食を始めてから、うんちが硬くなりました
先月から離乳食を始めました。好き嫌いも特になく、順調に進んでいるのですが、うんちが硬くなりました。ときどき排便するのが苦しそうです。離乳食になにか問題があるのでしょうか? 2004/8/13

赤ちゃんの体にとって、初めての食品が入ってきたために、うんちの状態が変わることは自然なことです。とくに、母乳の赤ちゃんは、それまでうんちがゆるめだったために、急に硬くなったと感じるかもしれません。大腸の中にとどまっている時間が長くなるために、水分が吸収され、硬くなったのです。
排便するとき、顔を真っ赤にしていきんでも、それで排便できるのなら、心配はいりません。離乳食の中に繊維質の多い豆類やいも類を取り入れ、果物を積極的にとるとよいでしょう。
逆に、離乳食を始めると、それまでよりもうんちがゆるくなる場合もあります。いづれのケースも、赤ちゃんの消化吸収力が高まってくるにしたがって、ほどよい硬さのうんちになりますので、特に心配する必要はありません。
排便するとき、顔を真っ赤にしていきんでも、それで排便できるのなら、心配はいりません。離乳食の中に繊維質の多い豆類やいも類を取り入れ、果物を積極的にとるとよいでしょう。
逆に、離乳食を始めると、それまでよりもうんちがゆるくなる場合もあります。いづれのケースも、赤ちゃんの消化吸収力が高まってくるにしたがって、ほどよい硬さのうんちになりますので、特に心配する必要はありません。
先生のプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!