ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> 妊娠中に喘息薬を服用してもいいの?

妊娠中に喘息薬を服用してもいいの?

妊娠後期(5~9ヶ月)の相談

Q245:妊娠中に喘息薬を服用してもいいの?

妊娠中の喘息の薬のことで相談します。現在、妊娠25週ですが、ずっと気になっていることがあります。私は子どものころから喘息を患っているのですが、妊娠6週目から12週ごろまで具合が悪く、喘息の薬であるテオド-ル200、スピロペントを服用し、吸入薬で、メプチンエアーを使っていました。妊娠したと分かった時点で、産婦人科の先生には服用している薬を報告し、問題ないと言われているのですが、いまだに心配している次第です。アドバイスをお願いします。 2004/7/30
堀口貞夫先生
喘息を罹患している人は多いので、治療中に妊娠する人もたくさんいます。最近の治療法は喘息発作を起こした時だけではなく、継続的に薬物療法をして、強い喘息発作を起こさないように予防する方法がとられるようになってきました。したがって、薬を飲んでいる時に妊娠する人も多くなっているのです。

テオド-ル、スピロペントともに、薬剤危険度評価基準では1~2点です。ヒトでの催奇形性を示した例はないとされています。
メプチンについては、スピロペントと同じような作用の薬剤ですので問題はないと考えられます。

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome