保育園が信用できない

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q2404:保育園が信用できない

まだ保育園に預けていないのですが、 半年以内に預けて働こうと思っているママです。 昨今のニュースで ・保育士がガムテープで子供を拘束していた  しかも他の子供に手伝わせた ・ベテラン保育士が幼児を洗濯機に閉じ込め窒息死させた ・食事がスプーン一口分しかない ・児童に対し保育士の人数が確保できていない というのを見て、保育園に息子を預けることが心配でなりません。 私はこれまで、認可保育園はある一定のクオリティがあるから認可で きちんと「プライドを持った仕事」をされてるのだと思っていました。 しかし、森友学園問題や給食をろくに与えない保育園の認可取り消しを見て 外からはきちんとした保育園でも、中ではなにが起こっているかわからない そう思うと不安で不安でたまらないのです。 私の住む歩いて30分以内の公立保育園でも 男性保育士が園児を足蹴りするという事件がありました。 先生はがんばっている!そんなの一部だ!! そう思おうとは思いますが・・・きっと上記の保護者だってそう思ってたのだろうと思うと胸が痛んで、痛んで、不安で仕方がありません。 2017-04-22 21:31
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome