犬同居 バウンサーの必要性
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q2263:犬同居 バウンサーの必要性
いつもお世話になっております。
姉の出産が迫っております。
家には私の犬(チワワで部屋中フリー)がいるため、
また私が無事に出産できたら二度使えるかと思い
標準サイズのベビーベッドを購入しました。
ベビーベッドは姉の部屋に置くと思うのですが、
犬がいるため床にお布団などは出来ませんので
赤ちゃんがリビングで過ごす用にバウンサーも必要かと思いだしました。
赤ちゃんは基本的にベビーベッドで過ごすのでしょうか?
母親と一緒にリビングで過ごしたりしますか?
→過ごす場合はバウンサーとずっと抱っこ、どちらの方が良いでしょうか?
→また調べてみたらバウンサーの高さはあまり高くないので無意味しょうか?
※犬の方が先に家にいるので、行動制限はしない予定です。
※姉は里帰り出産でGWで帰りますが、
これも私の出産後に使えるのでバウンサーがあった方がいいなら買おうと思います。
姉も私も初マタで分からないことだらけ、
ネットにも犬との生活についてあまり情報が無いのでお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。 2017-02-28 17:45

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!