保育士さんの対応
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q2163:保育士さんの対応
2歳8ヶ月の娘を2カ月前から
保育所に預けてます。
そこの担任の先生の対応にイライラしています。
朝おはようございますもない。
子供が登園したのに〇〇ちゃんおはようもない。
土曜日も登園ですか?ときかれ、はい
と言うと土曜日も?
といわれました。
帰り際今日何をしたか何があったかも
なにも言われませんでした
その時土日アルバイトしていて
平日の仕事を探していました。
最近決まりました。すると
帰り際なにをしたのかなど詳しく教えてくれるようになりました。
朝はその先生ち合わない時間帯に登園しています。
子供は保育所をとても嫌がり
それは話しかけられなければ嫌だよな〜と思い
なんども主任の先生に不安をぶつけようとしましたが
子供がさらに面倒見てもらえなくなると
と思うとなかなか言えません。
1日オムツを替えてもらえてない時もありました。
お茶も子供が飲まなかっただけかもしれませんが
全然減ってない日も何日もありました。
園の説明時
なにか不満があれば気軽に言ってくださいねといわれました。
2017-01-29 18:58

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!