義母に苦手意識
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q1895:義母に苦手意識
7ヶ月の息子がいます。
義母に対する苦手意識が、日に日に増していきます。
そうなるきっかけになったのは、息子が生まれて2ヶ月の時に、旦那が仕事を辞めてからの出来事です。義母の仕事は、土日祭日がお休みです。そして旦那が仕事を辞めたその週から、週末になると義母が旦那を連れて2人で買い物や遊びに出かけるようになりました。毎週です。
母親だから子供の面倒を見るのは当たり前だし、自分もどこかで遊びたいとか、そういうのではないんです。ただ産後2ヶ月で、ただでさえ精神的にも不安な部分がある中で、義母と旦那2人ともから、なぜそこまで私は無神経に扱われなければならないのか、2人が出かけているあいだ、ずっとイライラしていました。
我慢、我慢と言い聞かせて耐えていたつもりでしたが、ある日曜日、「はたらく車のイベント」があるから、と、ついには2人で遠出し、4時間半帰ってきませんでした。
...続きます 2016-11-13 22:02

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!