引っ越しについて
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q1889:引っ越しについて
現在妊娠6ヶ月初産で予定は3月下旬から4月初旬です。
住まいが、1LDKから2LDKへ引っ越しをしようか迷い中です。
最近まで1LDKで赤ちゃんを迎える気満々でしたが、必要なグッズの多さや主人との生活リズムのズレ、周りからの引っ越しの勧めがあり広いところへ移動したほうが後々良いのかなぁと思い始めました。
問題は引っ越し時期が出産予定日に丸かぶりな点です。(目当ての新居が3月から入居可です。)
出来れば現在通院してる病院で出産をしたいです。新居からは、病院まで1時間以上かかる距離になってしまいます。昼間ならまだしも、夜中に産気づいてとかだと困るなぁと。。引っ越しを出産後すぐのタイミングですべきか、出産前にするべきか、、、果たして体力はもつのか、動けるのか、産婦人科の検診までまだ二週間あるし担当医に相談出来ず考えてしまってます。
出産前後にお引越しをされた方、出産経験者の方、体力的な面でなどアドバイス頂きたいです。
また、1LDKでも赤ちゃん迎えれたよって方がいらしたらどんな感じか教えてください。よろしくお願いします。 2016-11-11 18:23

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!