授乳しているとすぐお腹が空いてしまう
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q1816:授乳しているとすぐお腹が空いてしまう
1歳の娘がいます。母乳で育てていて、今も離乳食3食の他に一日3~4回授乳していますが、産後からやたらとお腹が空きます。一度に食べる量は産前とあまり変わらないですが、授乳する度にお腹が空くので、授乳後に軽く食べています。それでも母乳に還元されているのか体重は産前にまで戻りましたが、最近は授乳回数も減ってきて増加傾向です。
間食はやめようと思うも、授乳するとお腹が空くのは変わらないし、食べないと夜間は眠れません。水やハーブティーを飲んでもその場しのぎでかえって空腹感が増長します。明らかに産前より食欲をセーブできなくなっている状況です。
何かこの食欲を止める方法はないでしょうか。母乳をあげなくなれば空腹感も落ち着くのでしょうか。 2016-10-18 17:42

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!