ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 里帰り中、全然泣かない、寝つきが悪い

里帰り中、全然泣かない、寝つきが悪い

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q1788:里帰り中、全然泣かない、寝つきが悪い

一ヶ月健診が終わり、主人の仕事の関係上、夜も二人きりになってしまう為、4泊の予定で自分の実家に里帰りをしているのですが、実家に着いてから声を出して泣かなくなりました。 飲み足りないと足をバタつかせてギャン泣き、オムツも気持ち悪ければすぐ泣くのに、実家ではうーうー唸り、体をよじるくらいです。泣いても声も小さく感じます。 アパートより広い家だったり、普段見かけない人がいたり、少し寒い地域な為、環境が変わりすぎて泣かないのでしょうか?←服装はいつもより一枚多く着せて、布団は普段使っている物を実家でも使っています。ちなみに旦那の実家ではアパートだとだいたい同じ様に泣きます。 睡眠に関しては寝つきが悪く、普段より眠りも浅く感じます。 すぐにでも病院に行ったほうが良いのでしょうか? 2016-10-08 05:18
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome