やりくり費
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q1712:やりくり費
ネットなどみてわけわからなくなりました(^_^;)
食費、日用品いくらなら節約頑張ってる範囲でしょうか?
収入に応じてはわかっていますが、収入30万くらいで考えてもよくわかりません。
主人の昼だけで3万円はなかなかかえられません。
その日に食べたいものが違うと言われたり。。。
批判はしないでください。
食費は朝三人、昼わたしと娘、夜三人ぶんです。
米は実家から送ってもらいます。
ネットでいろいろみて、33000円の予算をたてていますが、
多いですか?
仕事してないので手間をかけて食事はつくる努力してます。
外食費は33000円のなかの1万くらいです。
そろそろ主人のお弁当作ろうかなと思っています。
たまにお米と野菜を主人の実家から送ってもらえるので感謝です。
日用品は5000円、子供費5000円は普通ですか?
込み入ったことになりますがよろしくお願いします。 2016-09-18 08:18

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!