もうすぐ1歳半の息子

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q1686:もうすぐ1歳半の息子

今1歳5ヶ月でもうすぐ6ヶ月目に入る息子がいます。私は危険が伴わない限りは息子の好奇心を尊重しているのであれこれ強くダメッと言う事は殆どありません。 (挨拶や食事の時間はきっちりと多少厳し目かと思いますが…) ですが最近すぐ怒る癖がついてしまったようで困っています。癇癪とゆうのでしょうか…。欲しいものが手に入らない時、自分で手づかみでご飯が食べたいのに出来ない時、少しつまづいた時等々本当に些細な事で金切声みたいな鳴き声をあげます。お腹が空いてるはずなのにご飯を殆ど食べない時もあります。 いけない事をした時怒られてふて腐ってるなら少しくらい放っておこうと思えるのですが、理由がわからずただ急に怒り出してご飯や玩具に当って金切声をあげられるとこっちもイライラしてしまってすべて悪循環になってしまいます……。 息子はまだ一言も言葉を話そうとしないのですが、それが関係あるのでしょうか? こんな時期はみんなあるのでしょうか? あった方はどのように対応してたか教えていただけると嬉しいです。 2016-09-09 22:26
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome