匂いに敏感な5歳児
子育て期(生後3歳~)の相談
Q1634:匂いに敏感な5歳児
5歳の娘がとても匂い、臭いに敏感でかわいそうになることもあります。
ゴミの臭い、タバコの臭い、特にキツそうなのが、大人の汗や香水などです。
私がまぁ、我慢できるかな?くらいでも、臭い…と苦虫を潰したような顔で小声で言ってくることもあります。
その反面、料理のわずかな違いに気づいてくれたり、色々な臭いを識別できるということもあります。
人にくさいなんていうのは失礼なんですが、分かりやすく嫌な顔をすることもあり、この先、人付き合いが心配です。
こういうのは自分がうまく付き合い方を学んでいくしかないのでしょうか?
親としては長所としてとらえていて、その点を生かしたお仕事もあるんだよ。と話したりしていますが、匂いに敏感なことはよくあることでしょうか?
2016-08-25 09:38

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!