実母の言動にイラつき娘に八つ当たりをしてしまう
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q4997:実母の言動にイラつき娘に八つ当たりをしてしまう
生後2ヶ月の娘がいます。
可愛くて何よりも大事なのですが実母の言動にイラつき娘にも冷たくなる事が増えました。
母は娘の事をとても可愛がってくれて家事や育児の手助けもたくさんしてくれます。
助かっているのですが最近、娘に「ママは○○ちゃんに冷たいもんね~」や「ママよりにぃに(私の弟の事です)の方が優しいね」等とばかり言われストレスです。
全然泣き止まず一睡も出来なかった時に「早く寝て!」等と言ってしまったり、おっぱいをあげる時に普段はたくさん話し掛けてあげるのに全く話し掛けてあげれなかったり。
余裕がないと冷たいのも優しくできないのも自分が一番よくわかってます。
最初は母に直接「自分が一番わかってるからわざわざ言わないで」等と言っていたのですが、それでもしつこく言われるのでもう言い返す気力もありません。
母にそういう事を言われた後は泣いてる娘を無視したり、冷たい対応をしてしまいます。
こんな事でと思われるかもしれませんが頑張ってるつもりなのに否定の言葉をずっと言われ続けるのはしんどいんです。
そのうち娘にもっと酷い事をしてしまうのではないかと不安です。
なにか対処法はないでしょうか… 2023-01-10 02:05

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!