ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 一人っ子で良いと思っていたけど

一人っ子で良いと思っていたけど

妊娠初期(1~4ヶ月)の相談

Q4863:一人っ子で良いと思っていたけど

結婚3年目旦那は仕事が忙しくて夜勤や外泊勤務が頻繁にあります。 もうすぐ2歳になる娘がいますが、ほとんどパパに懐かずおっぱいへの執着も強いので卒乳もまだです。 旦那は酒癖が悪く、娘が生まれたばかりの頃に夜遅く帰りうるさかったので注意したら娘を片手に持ち私に出て行けと大声で言い突き飛ばしてきた事があります。(これは義実家に相談しました。) また、思うように動かない子供に苛立たち怒ったりしてるのを何度かみた事があります。普段は温厚なのですが。 最近は娘も大きくなり旦那もなんとかコントロール出来つつあり平和に過ごしていた事に加え、新しいもの好きで飽き性な私の性格から今は溺愛している娘を産後はおざなりにする気がすごくして、我が家は一人っ子が向いていると思っていました。 旦那にはしばらくは一人っ子が良いとは伝えていませんでしたが、私は娘と早く寝て子作りの機会もほぼ無い状況にしていました。 ただ先月1度その機会を持ち、昨日妊娠が発覚しました。元々私の持病で妊娠しにくい体でしたのでお腹の子供には悪いのですが、うかつでした。 離婚は避けたくて、旦那にどう中絶を持ち掛けたらよいでしょう 2021-11-11 13:30
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome