おっぱいへの執着が強まってきたような
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q4593:おっぱいへの執着が強まってきたような
1歳4ヶ月の息子です。
10ヶ月頃から、おっぱいは昼寝前と夜寝前の2回でやっていました。でも、ここ最近、日中もおっぱいを吸いたいとせがむようになりました。(言葉で言われたわけではないですが、泣いて抱っこをせがみ、服をまくる)
おっぱいに対する執着が強まっているように感じます。
出ているかというとそういうわけでもなく、お腹が空いているから飲んでいるというよりも、恋しくて吸っているような感じです。
入眠以外に1日に4〜5回くらい吸ってます。
まだ卒乳しなくてもいいんですが、ここまで執着されると卒乳大変そうだな…と心配です。
夫に預けて出かけても、ぐずるわけではなく遊んでいるというので、私がいる=おっぱいがあると理解しての行動だと思います。
別の遊びに誘導しても、おやつをあげてもダメです。
上の子もおっぱいは好きでしたが、入眠だけになってからはせがむこともあまりなく、こんなにおっぱいおっぱいしてなかったです。
同じようにおっぱいに対する執着があったお子さんをお持ちの方、おっぱいへの執着の減らし方、卒乳の時期や方法など、体験を教えていただければと思います。 2020-01-28 21:47

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!