しんどいとき、抱っこして欲しがる長女
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4554:しんどいとき、抱っこして欲しがる長女
6歳、4歳の女の子、8ヶ月の男の子がいます。
6歳の長女は小さい頃から熱を出す前や熱がある時、抱っこしてーと言います。
なるべく応えるように、寝つくまで抱っこしたりしていましたが、今8ヶ月の男の子がものすごい後追い期で、わたしから離れません。
少し上の子を抱っこするだけで泣きながら寄ってきて、僕を抱っこしてーと。
一瞬の隙を見て少しだけ上の子を抱っこしてあげますが、すぐに下がやってきて、満足できていないようです。
まだ赤ちゃんやから我慢してあげてねと言うのですが、しんどいのもあるし、普段からききわけのない姉なので不満そうです。
しんどいときにあまり我慢させるのもかわいそうだけど、下がいるので仕方ない部分もあるしと思っています。
みなさんならどのように対処していますか? 2019-12-27 00:00

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!