ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 義理の両親からの子供の服について。

義理の両親からの子供の服について。

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q4506:義理の両親からの子供の服について。

もうすぐ4ヶ月の女の子の母親です。 義理の両親のことなのですが、フリーマーケットが趣味のようで、そこで私の子供の服を買ってきます。 趣味が合わないわけではないのですが、私は初産であり女の子の選ぶのがすごく夢だったので、洋服については関与してほしくないのです。しかし、勝手に買ってきます。しかも、私は自分でも中古を着るのは嫌なのに、フリーマーケットで買ってきた服を娘に与えてくるのが本当に嫌です。 先月も70~90の服を買ってきて「大きくなったら着させてね。」と持ってきました。主人に遠回しに嫌だと伝えたら「だったら着せなきゃいいんじゃない?」と、あまり深く考えてくれません。また、私も言いにくく今後どのようにすれば良いか分かりません。 今はもらうだけもらって、着させずに私の両親から買ってもらった服だけを着させていますが、もう貰うのすら嫌になってきました。「私の娘は中古の服しか着る資格はないとでも言いたいのか?」と。考えすぎでしょうか…。 2019-11-22 11:58
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome