出かけたいけど億劫…引きこもりがちの毎日
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4500:出かけたいけど億劫…引きこもりがちの毎日
2歳のやんちゃ盛りの息子がいます。
息子と過ごす毎日は楽しいのですが、なかなか外に出かけられないのが少しストレスです。
産後に越してきた今の家は、都会だけど車がないと生活が不便な場所で、私は車を持っていません。
ショッピングモールまでは徒歩&公共交通機関を使って1時間弱かかります。
駅の100均まで大人の足で20分ほど。
息子は最近ベビーカーに乗りたがらないので、歩くととてつもなく時間がかかります。
お店に行くとカートを押したがったり、商品に興味を示したり、あちこち走り回ったりと買い物どころではありません。
…とは言え、皆さんどうにか工夫して外出されているのだとは思うのですが、私はいろいろと億劫になってしまい、平日は公園やお散歩以外はほぼ引き篭り、買い物は週末かネットです。
個人的に雑貨屋さん等が好きで出産前はよく出かけていました。100均でも本屋さんでも、可愛い文具や季節の雑貨など見てるだけで楽しくなります。
野菜等も自分の目で見て選びたいです。
同じような方いらっしゃいますか?
お出かけされる方はお子さんとどんな風に出かけてますか? 2019-11-14 17:01

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!