哺乳ストライキ?卒乳?おっぱいを飲みません。
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q4449:哺乳ストライキ?卒乳?おっぱいを飲みません。
1歳1ヶ月の息子ですが、昨日の夜からおっぱいを飲みません。
それまでは普通に飲んでいたのに、口に含むだけで吸う仕草はありません。
吸って自分で泣きながら離れて、そのままずっと泣き続けます。おかげでほとんど寝れていません。
本人も不満なのか、ずっと泣き叫びます。
それなら吸ってくれと思うのですが…。
先程搾乳したものをストローマグで与えても飲みませんでした。
もう1歳すぎてるので卒乳なのでしょうか。それともなんらかの理由による哺乳ストライキなのでしょうか。
寝不足だしおっぱいもガチガチで、これが何日も続いたらつらいです。
思い返せば上の子の時も、急に「吸い方わからなくなっちゃったのかな?」というようなことがあったのですが、1日以上継続することはなく、また、一晩中絶叫して泣くこともなかったので困っています。
このような状況になったことがある方、そのまま卒乳になったか、それとも再度おっぱいを飲むようになったか教えてください。
よろしくお願いします。。 2019-10-19 19:52

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!