ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> お金の大切さを教えるためにしていることは何ですか

お金の大切さを教えるためにしていることは何ですか

子育て期(生後3歳~)の相談

Q4447:お金の大切さを教えるためにしていることは何ですか

こんにちは! 年長さんの長男は、最近お金にとても興味があるようです。 物はただでもらえるのではなく、お金と交換すると手に入る、というところは分かっています。 でも、じゃあそのお金はどうやって手に入る?というところの理解はまだまだ薄いようで、あれ買ってこれ買ってとすぐに言ってくるし、欲しいことを我慢させるのも一苦労。 最初はこちらも「おもちゃはお誕生日とか特別な日に買うものだったよね」「お金は一生懸命働いてやっともらえるものだから、大切に使わなきゃいけないんだよ」などと優しく諭すのですが、それですんなり分かってくれることも少なく、しだいに言い合いになることも… それでは、と旦那が何かお手伝いしたときに1~10円ほどを渡すのでそれを貯めさせ用!と提案し実践していたのですが、ある程度貯まったら長男は「貯まったからもう使いたい」となってしまいます。 お金について、みなさんはどのようにこどもたちに大切さを伝えていますか。 スタートを間違えたかな?と今少し焦ってしまっていて。 色んなお話を教えていただけると嬉しいです( ˘ω˘ ) 2019-10-14 12:36
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome