ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 怒られると部屋に閉じこもる小学1年生

怒られると部屋に閉じこもる小学1年生

子育て期(生後3歳~)の相談

Q4223:怒られると部屋に閉じこもる小学1年生

小学1年生になったばかりの娘がいます。 自分の主張が出てきて、反抗的な態度を取ったり 怒ってる時に聞く気のない態度を取ったりします。 そして、「もう知らない!入ってこないで!」と自分の部屋に閉じこもります。 私としては、叱っている内容をその場できちんと理解させたいのですが、部屋に閉じこもるので、また部屋に閉じこもってはいけないという話からになります。 叱るときは「短く」といいますが、自ら叱られる内容を増やしているようで・・・ 部屋に閉じこもった場合は、出てくるまでほおっておきますか?それとも、「出てきて話を聞いて」と言って叱る内容をきちんと伝えますか? 2019-05-20 08:23
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome