育休中に2人目妊娠した場合のお金
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4086:育休中に2人目妊娠した場合のお金
初めまして。
派遣社員として働いていましたが妊娠出産のため産休育休をとりました。
今現在1人目の育休中。保育園の途中入園はもちろんできず(30人待ち)、育休を1歳半まで延長し、それでも入れなかったので2歳まで延長し、そんな中、昨年2人目の妊娠が分かりました。
そしてたまたま退所が出たということで3月から保育園に入れることになり、今慣らし保育中です。
(出産予定日は5月上旬です。本当は1月から入れたのですが、私の地域は育休中だと保育園に入れないのですが産休中だと入れるということで、今現在私は産休の月にあたるので、3月から入れることになりました。)
会社に電話をし、今現在育休中だが2人目妊娠したので産休に、と伝えましたが、今現在1人目の2歳の誕生日(夏)まで育休延長しているので出産予定日後産休になるよう書類を添付するのでご返信を、と言われました。
単刀直入に聞きたいのですが、産前休暇に切り替えるか、会社がいうように出産予定日から産後休暇にするのかどちらが金額的に賢いのでしょうか?産休の方がもらえる額が大きいですか?でも社会保険料などの免除は産休中は無くなりますよね? 2019-03-04 13:16

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!