1歳半健診を先送りにすることについてアドバイス下さい
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q4064:1歳半健診を先送りにすることについてアドバイス下さい
もうすぐ1歳半健診なのですが、訳あって新幹線で3時間ほどの地元に1ヶ月ほど帰省することになりました。健診に合わせて一度戻るのは、できなくはないですが、いろいろと不都合なことがあり、悩んでいます。
保健センターに相談すると、それならその次の月の1歳半健診に来てくれたらいいよ、と言われました。それで良ければ私も有難いと思う一方、健診内容的には、歯科健診や発達の様子など、やはりちゃんと「1歳半」の時期に診てもらったほうがいい気もするのですが、初めての子なので1歳半健診がどんなものなのかもイマイチ分かりません。
ちなみに、誕生日で健診日程が決まってますが、うちの子は一番最初の誕生日(つまり健診対象児の中で一番お兄さん)で、実際の健診日は1歳7ヶ月になる2日前です。それをさらに1ヶ月後の健診に延期してもらうとなるとかなり他の子と違うのでは…と気になっています。
子どものことが一番なので、何が何でも地元にいるつもり、というわけではないのですが、1歳半健診の意義というか重要性がよくわからないので、先輩ママさんたちの意見を伺いたいなと思います。
よろしくお願いします。 2019-02-24 23:20

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!