ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 2歳の子にイライラ。どうしたらいいのでしょうか?

2歳の子にイライラ。どうしたらいいのでしょうか?

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4010:2歳の子にイライラ。どうしたらいいのでしょうか?

2歳の子供がいます。 まだイヤイヤ期まではいかないと思いますが、自己主張が強くなってきて、それに対してイライラして怒ってしまいます。 最近は食事をしないでお菓子や果物ばかり欲しがります。貰えるまで永遠に「お菓子お菓子」「バナナバナナ」と言われるのでイライラして怒りながらも結局あげてしまいます。 また、テレビも見たくて愚図るので、今日はもう疲れてしまって一日中テレビ付けてしまいました。 ほぼ毎日児童館や公園など行きますが、行く時に愚図ったりして行かない日もあります。出かけた時は本人の気がすむまで遊んでから帰るようにしてますが、玄関の前で必ず愚図り入るのに何十分もかかります。もう疲れてしまって… 少しでもイライラを収めようと1人になってみるのですが、居なくなると探しにきてはお菓子の要求です。 「うるさい!」と何度も言ってしまいました。無視もしてしまいました。 まだ2歳なのにこんな母親に育てられて悪影響があるのではないかと自己嫌悪です。 毎日反省しますが、また次の日もイライラしてしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 2019-01-23 18:20
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome