しんどい。子供に怒鳴ってしまう。
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q3890:しんどい。子供に怒鳴ってしまう。
主人の仕事が忙しく子供が寝てる間に出かけて、夜寝てから帰ってくることも多々あり。
休みも疲れた疲れたで家事も育児も頼れず。
疲れてるからと私も気を使ってしまい、買い物も1人で行きたいけど子供連れて行ったり、主人が休めるように子供と遊びに行ったり余計ストレス溜めてしまいます。
ずっと二人きりでイヤイヤ真只中の子供にイライラ。
生理前は特にひどく、怒鳴ったり冷たい態度を取ってしまいます。
公園やいろいろな場所に連れてくようにしてますが、今日は公園のあと買い物したかったけど『もっともっと』とぎゃん泣き。
スーパーまで連れてってなんとかなだめようとしたけどひどくなるばかり。
家帰ってからもぐずぐずでこっちが泣きたくなり子供と一緒に泣いてしまいました。
もう公園連れてきたくないと思ってしまいます。
引越してきたばかりで周りに友達もおらず、支援施設にも馴染めず吐き出す場所がありません。
子供は可愛いですが、イライラしてしまいひどい母親だと自己嫌悪の毎日です。
夜も寝付けずしんどいです。
このままでは虐待してしまいそうで怖いです。
2018-11-22 02:46

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!