ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> ピロリ菌の感染力について教えて下さい。

ピロリ菌の感染力について教えて下さい。

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q3869:ピロリ菌の感染力について教えて下さい。

いつもお世話になります。先日の町の胃ガン検診の結果、慢性萎縮性胃炎との診断が出て胃カメラの検査をしてきました。胃カメラは初めてでした、全身麻酔と局部麻酔が選べますが、時間が早く済むのどの周りだけの麻酔を選びました想像以上に苦しかったです(ToT)それはいいのですが、その結果ピロリ菌の検査をするよう先生から言われ検査をすると、結果はピロリ菌感染による慢性胃炎でした。早速ピロリ菌洗浄の治療が始まりました。 ピロリ菌の冊子を見ると、ピロリ菌は幼い頃から口から入って感染しているとの事で主に昔の衛生面で設備が整ってなかった頃の年代に多く、現代は少なくなっているようです、同じ井戸水を飲んでる夫はピロリ菌は全くいませんでした。そこで気になったのですが、ピロリ菌に感染していた自分は子供たちと同じ食器を使い、同じものを食べたり、必要以上に口づけをしてきました…(気持ち悪い話しですいません。) こういう場合はすでに子供たちに、ピロリ菌を移してしまっているのでしょうか? ピロリ菌をそのまま胃に住まわせると、年齢と共に徐々に胃炎→胃ガンになる確率が高いと知りました、人から人に移るでしょうか? 2018-11-13 00:09
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome