ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> 奥歯周辺歯茎の内側が痛いのは産婦人科/歯科?

奥歯周辺歯茎の内側が痛いのは産婦人科/歯科?

妊娠後期(5~9ヶ月)の相談

Q3821:奥歯周辺歯茎の内側が痛いのは産婦人科/歯科?

妊娠17週目に入りました。 先週から、奥歯周辺歯茎の内側が口内炎が出来たときのように痛いです。鏡で見てみるのですが、特に何も変化は見えない。けど、舌で触れると歯茎が向けているような感じもするし食事中は触れない様にしないと痛いです。数日前から、同じ側の顎下リンパ腺も痛いし食べていなくても舌があたるとヒリッとします。 妊婦だし、体の少しの変化でも気になるためにその一環かとも思い1週間過ごしましたが徐々に食事がストレスになってきました。 歯磨きはつわり中でも苦痛にならず、行っていましたし現在も出来ています。 こんな時は、産婦人科または歯科なのでしょうか。 何の可能性があり、どのくらい急を要するのかも全くわかりません。 2018-10-21 13:59
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome