自転車(補助輪なし)デビュー&練習について
子育て期(生後3歳~)の相談
Q3767:自転車(補助輪なし)デビュー&練習について
こんばんは!
長男が自転車を欲しがっていて、先日5歳の誕生日のお祝いに祖父母に補助輪つきの自転車を買ってもらいました。
そこで自転車に関してあれこれとききたいことがあります。
お子さんが補助輪なしでの自転車の練習を始めたのは何歳のときでしたか?
また、どこでどのように練習をしていましたか?(特に下の子が目が離せない年齢の子の場合、やはり自転車練習はパパに任せていた、など)
ストライダーなどのバランスバイクに乗っていた経験があるお子さんは、自転車に補助輪なしで乗れるようになるのも早かったですか?
デビューから乗れるようになるまでの体験談を聞かせて頂けると励みになります! 2018-09-27 22:56

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!